2019/05/09
《退会申請は厳禁》info@fc3video.info flixlivenet@link-com.netへの問い合わせは危険!
flixlivenet@link-com.netに誤作動退会申請した際の危険度と詳細情報
まずは詳細情報をご確認ください
注意情報 電話厳禁 | Manzaflix fc3video.info 1860364788640 03-6478-8640 0364788640 Manzaflix運営事務局 Manzaflix事務局 野中幸弘 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル info@fc3video.info flixlivenet@link-com.net |
請求例 | ◆アダルト運営事務局です◆ |
実在する同名の会社、業者、団体とは一切関係ございません。
悪質な業者は実在する会社名を詐称している場合もあります。
誤作動退会申請した際の危険度診断結果は?
誤作動退会申請は大変危険です!
flixlivenet@link-com.netに誤作動退会申請した際の対処法
悪質なアダルトサイトの中には、突然、ポップアップ画面を表示させて冷静さを失わせるように仕掛けてくるものがあります。
「登録完了!」
「●日以内に料金をお支払いください!」
等、不安を煽る言葉で連絡させようと仕向けています。
もしも、誤ってその様なサイトにアクセスしてしまったとしても、安易に登録費用の支払い要求に応じる対応はお勧めいたしかねます。
なぜなら、一度でも連絡を取り合ってしまうと、あなたの個人情報が横流しされてしまい、しつこく請求される可能性が高まってしまうからです。
悪質な業者と接点を持たないようにする為にも、安易な退会申請はお控えいただくことを強くお勧めいたします!
わからない事や気がかりな事がございましたら、ネットのトラブル駆け込み寺無料相談窓口へお気軽にどうぞ。
ネットのトラブル駆け込み寺では無料電話相談を承っております
「(退会しようと)連絡して(料金請求トラブルにならないように)誤作動登録・誤操作登録だと伝えておこう」と安易にサイト料金請求業者へ連絡してはいけません!
本来、連絡しておくことは正しいことです。
しかし、この行為が問題ないと言えるためには、相手の業者がマトモな業者である必要があります。
今、弊社のページをご覧になっていらっしゃるということは、高額請求サイト業者に対して、心のどこかで「怖いな」と思っていらっしゃるからではありませんか?
『恥ずかしいから他人に知られたくない』
『相談する人がいない』
そんな方こそ、ネットのトラブル駆け込み寺の無料相談をご利用ください!
秘密厳守・個人情報保護法ほか、関係法令を遵守した上で、誠心誠意アドバイスさせていただいております。
迷惑ポップアップ画面の削除方法
いま、あなたがネットのトラブル駆け込み寺の注意喚起記事をご覧になっていらっしゃるという事は、すでに何かしらのネットのトラブルに巻き込まれてしまっている可能性が高いと言えます。
サイトにアクセスした端末の画面に、登録完了画面が表示され続けてしまい、情報を詐取されてしまう様なご相談例も増加しています。
そこで、応急措置にはなりますが、そのような悪質なポップアップ画面の消し方をご紹介いたします!
OSや機種によっては若干の違いはありますが、現行機種のスマートフォンやタブレットであれば、ほぼ同じかと思います。
iOSの場合はこちら
ホーム画面から【設定】をタップ
↓
設定内の【Safari】をタップ
↓
Safari内の【履歴とWebサイトデータを消去】をタップ
↓
【履歴とデータを消去】をタップ
androidの場合はこちら
メニューボタン(■(四角形)が縦に3つ並んでいるボタン)から【設定】を選択
↓
設定内の【アプリ】をタップ
↓
アプリ内の【Chrome】をタップ
↓
Chrome内のキャッシュ欄【キャッシュを消去】をタップ
無事に画面は削除できましたでしょうか?
請求画面やポップアップ画面を消しただけでは、サイトにアクセスした事実や誤作動登録の事実が消えるわけではありませんが、一旦落ち着いてご自身の現状を把握するきっかけになれば幸いです。
本日のトピックス
特殊詐欺被害を未然に防ぐための方法などを不定期更新しています!
探偵社タイム ネットのトラブル駆け込み寺の悪質詐欺被害対策コラム12
警察庁の最新の発表によりますと、平成26年の特殊詐欺全体の認知件数及び被害総額は、前年同期に比べておよそ1割ほど増加しているとの事です。
被害総額は、振り込め詐欺約376億円(警察官等をかたってキャッシュカードを直接受け取る等の手口で、事後ATMから引き出された金額を加えた実質的な被害総額)と振り込め詐欺以外の特殊詐欺約184億円を合わせて約559億円となっているとのことでした。
平成26年だけで559億円もの被害が出ていて、しかも毎年増加傾向にあるそうです。
「特殊詐欺」って?
オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金等詐欺等の「振り込め詐欺」に加えて、近年増加傾向にある金融商品等取引名目の詐欺、ギャンブル必勝法情報提供名目の詐欺、異性との交際あっせん名目の詐欺、それ以外の特殊詐欺の8類型の総称です。
こちらのコラムでは、最近流行している特殊詐欺の特徴や対処法をご紹介させていただきます。
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」というように、特殊詐欺被害を未然に防ぐには「詐欺業者がどんな手段や方法でアプローチしてくるのか?」また「実際にトラブルに巻き込まれた際に、どう対処すればよいのか?」を知る事がとても大切でしょう。
~時事ネタに便乗した特殊詐欺 その3~
裁判員制度に便乗した、裁判所職員等を騙る不審な電話にご注意!
《実際の被害例》
◇被害例その1◇
ある日、裁判所職員を名乗る男から「あなたが裁判員に選ばれたので書類を送付しているが届いていますか?書類を再送するので必要事項を記入して返信してください。」と電話があり、届いた書類に個人情報を記入して送ってしまった。
◇被害例その2◇
ある日、裁判所職員を名乗る男から「裁判員を選ぶための呼出状を送ったが、郵便物が戻ってきてしまっています。期日に出頭してほしいので再送したいから住所を教えてほしい。」と電話があり、個人情報を伝えてしまった。
◇被害例その3◇
ある日、弁護士を名乗る者から「過去に被害にあった詐欺の被害金額を一部だが取り戻せる。だが、手数料がかかる。」と言われた。その弁護士を名乗る男は、裁判所の民事管理事業部の担当者から頼まれて電話をかけていると言っていたので、返金手数料としてお金を振り込んでしまった。その後も、多重契約の解消手続きや書類作成費などの名目で次々と請求された。
◇被害例その4◇
ある日、裁判所職員を名乗る男から「あなたが裁判員に選ばれたので書類を送付しています。辞退したい場合は、書類に辞退したい旨を記入して返信してください。」と電話があり、届いた書類に個人情報を記入して送ってしまった。
《対処方法》
裁判所のホームページによりますと、
裁判員候補者名簿に登録された方には毎年11月中旬に封筒に入った名簿記載通知を発送している
とのことでした。
つまり、名簿記載通知が届いていないのに、裁判員に選ばれることは一切無いということです!
当然、裁判所から、現金をレターパックや宅配便で送ること(※犯罪です!)は絶対にありません。
少しでも疑問を感じたら、そのまま話を進めずに、裁判所などに連絡を入れて確認を取ることが大切です。
まとめ
過去のご相談例では、まるでストーカーの様にしつこく連絡されているケースもありました。実際、「まともに話が通じない」「関係の切り方(着信拒否のタイミング等)を間違えると逆上する恐れがある」など、まさにストーカーの特徴と同じようなご相談例が後を絶ちません。
しかしながら、今回の業者が付きまとってくる動機は、実際のストーカーと違って、実はとても単純です。
個人情報の詐取はあくまで目的のための手段であり、不当請求業者の真の目的は「お金」です。
元々、「お金を払ってもらう相手(=カモ)は誰でもOK」である可能性が高いと考えられます。
つまり、不当請求業者に狙われるような隙をみせないことがとても重要なのです。
【正論が通じない相手には、そもそも関わり合いを持たない】
これこそ、被害を未然に防ぐベストな対処法と言えるでしょう。
もし万が一、退会申請などの連絡をしてしまった場合は、一度、専門家へご相談いただくことをお勧めいたします。
ネットのトラブル駆け込み寺では無料電話相談を承っております
探偵社タイム概要
東京都公安委員会届出済み正規業者
東京都公安委員会 第30140087号
ネットのトラブル駆け込み寺
探偵社タイム
TEL 0120-753-733 日曜定休
東京都練馬区中村北1-13-13 3F
情報提供のお願い
ネットのトラブル駆け込み寺では皆様からの情報提供もお願いしております。
ご提供いただいた情報は、弊社にて調査を行った後に注意喚起記事として掲載する場合がありますが、注意喚起以外の目的で利用することはありません。
ここで提供された情報を他のかたと共有することで、少しでも被害を未然に防止できればと考えております。
ご協力よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 《誤操作退会申請は危険》4cukkw52s7.xyz 03-6634-2762への問い合わせは危険!
- 《有料アダルトサイト》avnavi.fit 03-6671-8287への登録削除申請は危険!
- 《退会申請は厳禁》info@fc3video.info flixlivenet@link-com.netへの問い合わせは危険!
- 《誤登録に気をつけて》1860364788640 Manzaflix運営事務局への登録削除申請は危険!
- 《高額請求サイト》gufdtyrsryfugukhjln.site 03-5877-8455への連絡は危険!
コメント